里親養育体験発表会&里親サポーター養成講座@東三河総合庁舎(豊橋)

活動報告

先日、東三河総合庁舎で行われた里親養育体験発表会&里親サポーター養成講座に参加しました❗
児童相談所が中心となって里親制度の運用を行っており、県の事業という印象がありますが、里親を始めとする社会的養護の益々の普及のために市としてできることは何か。 
そういった市議会議員としての視点もありますし、私個人として里親制度に関心があり、まずは出来ることから始めたいという思いで色々調べるうちに、この発表会と養成講座に辿り着きました😊

はじめに里親制度の概要について里親支援員の方から説明いただき、その後里親さんから体験談をお話いただきました。 
また、里親さんと参加者でグループとなり、ざっくばらんに質疑応答の時間があり、最後に里親サポーターとなるための講義を受けて終了です。 (ちなみに里親サポーターとは、里親制度の普及啓発や里親さんを応援するボランティアです。) 

人ひとりの人生に責任を持つ里親さんの思いや覚悟、懐の深さに感銘を受けました😢
実子でも里子でも子育ては大変ですが、特別な事情を抱える里子の心を愛情で満たすことの大変さと尊さ。 
そして、子どもにとっては、自分を無条件に受け入れ愛してくれ、また、自分も心から大好きだよと言える存在がいることは、その後の人生に大きな影響があるのだと思います。 
ひとまず修了証をいただきましたので、今後啓発活動等に参加できればと思います🙌

コメント

error

SNSフォローお願いします!

RSS
Follow by Email
YouTube
Instagram
タイトルとURLをコピーしました